アメリカ進学留学体験談マンハッタンカレッジ
Manhattan College
アメリカのマンハッタンカレッジの進学留学体験談をご紹介します。学校の授業内容や教師、教材、課外活動、現地での生活等についての実際の体験談です。現地で生活した人でないとわからない情報ばかり!アメリカ進学留学を検討中の方は是非ご参考ください。
アメリカのマンハッタンカレッジの進学留学体験談をご紹介します。学校の授業内容や教師、教材、課外活動、現地での生活等についての実際の体験談です。現地で生活した人でないとわからない情報ばかり!アメリカ進学留学を検討中の方は是非ご参考ください。
留学者 | T.Yさん(20歳代前半、女性) |
---|---|
滞在期間(予定) | 2008年8月~2012年5月 |
学校名 | Manhattan College(マンハッタンカレッジ) |
都市名 | New York(ニューヨーク) |
専攻(Major) | International Studies/ Economics |
学年(Grade) | Senior(4年生) |
Tuition-授業料(1学期につき) | US$27,600 |
---|---|
Room&Board-宿泊費(1学期につき) | US$11,420 |
お小遣い(1か月につき) | US$ |
キャンパス内の治安は? | 小さい学校なので、あまり広いとは言えませんが、緑もたくさんあり、とても綺麗です。そして治安は、あまり心配はありません。セキュリティの人もたくさんいて、とても優しい方ばかりなので 安心です。 |
---|---|
交通の便は?(自分自身はどうしていますか?) | 学校のすぐ目の前に地下鉄の駅があり、その電車一本でタイムズスクエアなどの場所に行けます。始発なので、いつでも座れます。バス停も地下鉄のすぐ近くにあるので、とても便利だと思います。 |
環境は?(田舎?都会?都会に行ける郊外?) | 都会に行ける郊外だと思います。高いビルとかがある訳ではなく、小さいお店やアパートばかりがある場所なのですが、学校の目の前の電車1本で、40分ぐらいで街に行けます。 |
学校の近くにあるお店は? | 近くにはピザ、カフェ、レストランや、デリ(コンビにみたいな)お店がたくさんありますので、食べ物に困ったりはしません。ただ24時間空いている飲食店も近くにあるので、夜中にバーガーを食べに行ってしまったり。。。。という事があります。他には、歩いて少しのところにスーパーや大きい薬局があったりします。 |
学校周辺の治安は? | あまり良いとは言えません。夜一人で歩き回るのは、危険です。周りはヒスパニック系や黒人の方が多い場所で、アジア人はほどんどいません。ただ、大きな事件などがあったりした事はないので、そこまで悪い訳ではありません。 |
学校の施設は? | 図書館は5階建てで、その内の2階は24時間常に開いており、勉強もいつでもできますし、パソコン室も3つあり、その内1室も24時間開いています。 カフェテリアは4つあり、3つがメインキャンパスにありもう一つは少し離れたエンジニアのビルに入っています。小さい学校という事で、メインキャンパスには教室のビルが3つ隣り合わせに建っているので、教室の移動も楽です。 |
滞在方法は? | アパート |
---|---|
ルームメイトや家族との関係は? | 1年生の時は、シングルルームだったのですが、suite-styleと言って二つの部屋が一つのシャワー/トイレをシェアするというタイプの寮でした。私は、ルームメイトがいるはずだったのですが、結局来ず、一人部屋という形になりました。しかし隣の部屋には2人いて、その子たちとはあまりうまくやって行けませんでした。しかし2年生の時は仲良くなった友達とルームメイトになり、その子とはとてもいい関係でいれたと思います。3年、そして4年になった今はアパートに友達と住んでいます。自分で誰と住むかを選んだ事もあり、友達とはうまくやっていけています。ただ、やはり皆、家族ではない他人と部屋を共有するというのは初めての経験であり、色々問題が起こる事があります。もし寮に住んでいる場合は寮長に話をすれば、助けてくれますし、もしどうする事もできないようであれば部屋も変えてくれます。 |
日本から持っていっておけばよかったと思うものは? | 即席みそ汁やカップ麺。こっちでも買えますが、持って来た方が安いです。やっぱり日本の食べ物はとても恋しくなります。 |
コンピューターの使用状況は? | パソコンは宿題などで毎日使わなくては行けないので、アパートに引っ越して来たときにすぐ、インターネットを契約しました。無線でスピードも速いので、これから論文やリサーチペーパーなどをたくさん書かなくてはいけなくなるので便利です。 |
入学形態 | 日本で英語力を上げ直接入学(TOEFL, IELTS,英検など取得) |
---|---|
英語力をアップさせるためにどのような事を頑張りましたか? | 色んな人に話したりしました。 アメリカ、特にNYには色んな国から来た人がいるので、それほど英語が上手ではなくてもぺらぺら喋っている人がたくさんいます。それに刺激され、自分も例え文法などを間違えていても、まず喋る事が大事だと感じ、努力しました。 |
どのような学習サポートがありまか? | Note-takerと言って、自分と同じ授業に出ている生徒が、その授業のノートを取ってくれるというものがあります。これは、例えば授業が難しかったり教授の説明があまり分からない、というときに自分ではちゃんとノートが取れない、それとも取ってはいるが不十分だ、という時などに便利です。他の人のノートも合わせて、授業の理解を深める事ができます。後は、tutorと言って生徒や教授が、マンツーマンで授業や宿題などの質問を見てくれるというサポートがあります。 |
---|---|
何が大変ですか? | やはり、授業で英語で自分の意見などを言わなければ行けないとき、後はプレゼンテーション等が大変です。 |
自分の学校はどういう人におすすめですか? | あまりアジア人がいない学校に行きたい、という人にはおすすめです。年々増えてはいますが、やはり他の大きな学校に比べ、うちの小さい大学にはアジア人の人数はとても少ないです。私が1年生のときには、私の他に日本人が1人しかいなくて、未だにその人に会った事はありません。。。 |
勉強以外に何かにトライしていますか? | ボランティア活動や学生会などに参加しています。後は、学校が提供しているイベント(野球観戦のチケットやブロードウェイショーのチケット)等にはなるべく行くようにして、ニューヨーク生活を楽しんでいます。 |
編入やインターンに対してのサポートはどうですか? | とても優しいアドバイザーの方たちが、話を聞いてくれてアドバイスをしてくれるのでサポートはしっかりしていると思います。 |
自分の学校を選んでよかったと思える点は? | 小さい学校なので教授や友達との距離も近く、色々相談や質問などが出来る事です。後は、学校の周りには特に遊べる場所などもないので、勉強があるときはしっかり勉強に専念でき、遊びに出かけたいときは電車一歩んで40分程で街に行ける事です。 |
18歳で初めてNYに来たときは、ホームシックになりとても大変でした。家族や友達や日本食など、日本の全てが恋しくなり、あんなに日本にいたときは日本が嫌で仕方なかったのに、こっちに来て初めて日本の良さを知りました(笑) そんな私ももう大学4年で、大学生活もあと1年です。今までに色んな国からの色んな人に出会いました。日本では経験できない事もたくさんでき、そして日本では気づけない事などもたくさん知りました。そして、末っ子でいつも家族や周りに甘えていた自分も、少し強くなれた気がします。留学は、楽しい事ばかりではなく、辛くて大変なこともたくさんあります。家族などが周りにいない分、それらは全て自分でどうにかしなくてはいけません。言葉も人種も違う国で生活するというのは色々大変ですが、その分、自分が強くなって行けるような気がします。ただ注意しなければいけないのは、羽目を外さない事です。親が周りにいない、海外にいる、と言ってはしゃぎすぎて羽目を外してしまう事もあると思いますが、そこはしっかりとして、あまり親を困らせないようにしないと駄目です。(体験済み。。)海外に子供をやっている親はきっといつも心配していると思いますので。。。